今朝の散歩はOld Fort Erie/ナイアガラの滝の人気アトラクション 霧の乙女号は確かに楽しい!/今日もオシャレ、豪華、ユニークなそれぞれのワイナリーを訪問/ブドウ畑とオンタリオ湖を眺めながらのランチはVinelandで/その他、ガラクタ市、座礁船など/締めくくりは、トロントに新しくオープンしたラーメン屋 金とんラーメン - Today→Tomorrow

▲PAGE TOP

7/29/2012

今朝の散歩はOld Fort Erie/ナイアガラの滝の人気アトラクション 霧の乙女号は確かに楽しい!/今日もオシャレ、豪華、ユニークなそれぞれのワイナリーを訪問/ブドウ畑とオンタリオ湖を眺めながらのランチはVinelandで/その他、ガラクタ市、座礁船など/締めくくりは、トロントに新しくオープンしたラーメン屋 金とんラーメン

どこのConfort Innも、あまり良い印象がないです。
Niagara Falls付近のホテルとモーテルはどこも満室とウェブ上で出ていましたが、実際に行ってみると、あちこちのモーテルで”空室”のランプが点いていました。 Webで予約をしていた私たちは、Fort Erieに宿泊しました。


Fort Erie, Ontario - Welcome

The EDTC is mandated by the Municipal Council to lead Fort Erie's economic growth, progress and diversification. Acting as liaison between local business and government, the EDTC is the bridge to opportunity and success for the Fort Erie ...

Fort Erie, Ontario - Wikipedia, the free encyclopedia

en.wikipedia.org/wiki/Fort_Erie,_Ontario - このページを訳す共有
Fort Erie (2011 population 29960) is a town on the Niagara River in the Niagara Region, Ontario, Canada. It is located directly across the river from Buffalo, New York. Fort Erieis one of the fastest growing communities in Niagara, and has ...


日課の早朝散歩は、エリー湖。
 湖の向こうにはアメリカのBuffaloのビル郡が見えます。4ヶ月前に訪れた町です。
 カナダとアメリカの国境を結ぶ橋。
 Niagara Pkwy と書かれたゲート。



名盤にはAlonzo C. Matherの名前が刻まれています。1880年に鉄道貨車の会社 Mather Stock Car Company を設立し、アメリカとカナダ間の鉄道輸送に貢献しました。

Alonzo CMather - Wikipedia, the free encyclopedia

en.wikipedia.org/wiki/Alonzo_C._Mather - このページを訳す共有
Alonzo Clark Mather (April 12, 1848 – January 25, 1941) was founder and president of the Mather Stock Car Company, a U.S. firm that built and leased railroad freight cars, especially stock cars.
 Niagara Pkwyを少し南下すると、
Fort Erieが見えてきます。イギリスとアメリカの両方の国旗が花畑に設置されていました。
 Fort Erieの入り口。朝7時くらいなので、もちろん営業はしていません。
この要塞は、七年戦争(フレンチ・インディアン戦争)の後にイギリス軍が築いた最初の要塞で、フォートエリー町の南端に位置し、バッファローからナイアガラ川を挟んだ対岸にあります。

Olde Fort Erie - Wikipedia, the free encyclopedia

en.wikipedia.org/wiki/Olde_Fort_Erie - このページを訳す共有
Website, http://www.niagaraparks.com/old-fort-erie... Fort Erie was the first British fort to be constructed as part of a network developed after the Seven Years' War (often referred to as the French and Indian War in the United States) was ...



Old Fort Erie

www.oldforterie.com/ - このページを訳す共有
Google のクチコミ(2) - レビューを書く
350 Lakeside Road  Fort Erie, ON L2A 4X4 カナダ
(905) 871-0540


Fort Georgeにはなかった、高くて頑丈な壁。いかにこの要塞は重要だったかがわかります。
 要塞の周りは公園になっていて、あちこちに大砲が設置されています。


Fort Erieのその他の写真>> https://picasaweb.google.com/109343164122809862992/20120729forterie

宿泊先に戻り、妻と義妹Mっちゃんを車に乗せて、出発。競馬場の横を過ぎて、

Fort Erie Race Track :: Home

www.forterieracing.com/ - このページを訳す共有
History dates back to 1897 and widely regarded as one of North America's most picturesque race tracks. Presently embarked on renovations, including addition of slot machines.

Queen Elizabeth WayをNiagara Falls方面へ北上。
 1998年に誕生したカナダ初の本格的アウトレットモール Canada One Factory Outlets が見えてきます。やはりカナダでもっともアメリカ文化の影響を受けているのはNiagara Fallsだと確信します。
 Canada One Factory Outlets - Homepage
www.canadaoneoutlets.com/ - このページを訳す共有
40 brand name outlet stores. Great brands - even better pricing.

都市部が見えてきました。
 昨晩、ナイアガラの滝をライトアップしていた証明設備。大きなライトがたくさんあります。
 街路灯にぶら下がっているハンギングバスケットに水遣りをする給水車。長いノズルで運転席に座りながら水遣りをしていました。
 駐車場に車を停めますが、この駐車場の料金が一日で20ドル。カナダではかなり高い料金設定だと思います。
 ナイアガラの滝と丘の上のホテルを結ぶゴンドラ。
 滝に向かうのには、Table Rock Complexを通り抜けます。

Table Rock Welcome Centre

www.niagaraparks.com/.../table-rock-comple... - このページを訳す共有
Table Rock is the heart of Niagara Parks - every year over 8 million visitors come to experience to the thundering rush of the Horseshoe Falls!


Table Rock Center - Wikipedia, the free encyclopedia

en.wikipedia.org/wiki/Table_Rock_Center - このページを訳す共有
The Table Rock Welcome Centre (also known as Table Rock Center and, previously,Table Rock House) is a retail and observation complex located in Niagara Falls, Ontario, Canada at the brink of the Canadian Horseshoe Falls, several ...


建物内は、まだ開店準備中です。
 興味深いパネルを見つけました。水による侵食のため変化してきたカナダ滝の変遷がわかります。
カナダ滝は年間2-3センチずつ後退している観察データが発表されています。
 建物内から見たカナダ滝。
カナダ滝近くは、滝による水しぶきで雨が降ってもいないのに、いつも路面が濡れています。
 朝見るカナダ、アメリカ、オンタリオそれぞれの旗はずぶ濡れです。
 カナダ滝を撮影しても、いつも真ん中から水しぶきが出ていて、全体像を撮影することはできません。
日差しが強くなると、虹が見えます。水しぶきの中に見える船影。
 人気のアトラクション 霧の乙女号 です。
 この滝はアメリカ滝。そして、その横にあるブライダルベール滝。ナイアガラの滝と言われる滝は全部で3つあります。

ブライダルベール滝 (ナイアガラの滝) - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/ブライダルベール滝_(ナイアガラの)共有
ブライダルベール滝の真下から. ブライダルベール滝(英称:Bridal Veil Falls)は、ナイアガラの滝のひとつで、最も規模が小さい。アメリカ側(ニューヨーク州)のルナ島とゴート島の間にあり、滝の幅は15mある。 高さは24m(78ft)から31m(103ft)あり、滝の上 ...

Bridal Veil Falls (Niagara Falls) - Wikipedia, the free encyclopedia

en.wikipedia.org/.../Bridal_Veil_Falls_(Niaga... - このページを訳す共有
The Bridal Veil Falls is the smallest of the three waterfalls that make up Niagara Falls. It is located on the U.S. side (in New York State); Luna Island separates it from the American Falls and Goat Island separates it from the Horseshoe Falls.

午前10時前、まだ観光客が少ないので、滝をゆっくりと眺められます。
 アメリカ側の展望タワーにも観光客が滝を眺めています。
先ほど滝に近くに進む船 霧の乙女号の入り口。ナイアガラの滝に来ること3回目にして初めての経験です。
乗船料金を払い、ゲートを越えて先に進みます。途中にモニター付き通路を通るので、混んでくるとここまで行列ができるのでしょう。

 エレベーターに乗って更に下層に移動。
 下の階に下りて行くと、
 お約束の記念写真を撮影。グループごとに全員の写真を撮ります。
 いよいよ外へ
 冬場のオフシーズンにはここに船を陸揚げします。
 滝つぼと同じ高さで滝が見えるので、乗り口は絶好の撮影スポット。青いレインコートを受け取ってかぶりながら、先に進みます。
 いよいよ乗船。

 船から眺める滝は絶景。アメリカ滝の近くを通り過ぎ、

 いよいよカナダ滝へ。
 水しぶきが多すぎて、もはや撮影不可能。

動画でも撮影しました
カナダ滝ではあまりにも、水しぶきが強すぎて、船の下層に移動。まるで台風の雨のような激しさです。レインコートをかぶっているので、ずぶ濡れにはなりませんが、靴はビショビショになります。

船から下りて、ホッとします。それにしても、このアトラクション。こんなに楽しかったら、もっと早く乗っておけば良かったと今更ながら思いました。
 再び船の乗り口からアメリカ滝を撮影。よく見ると、、
 どこにでもあるイヌクシュク。
 清潔なトイレは、この建物の中にあります。
 アメリカとカナダの国境橋Rainbow Bridgeも一望。
 アメリカ滝は正面から撮影でき、
 カナダ滝はちょっと遠いですが、これも正面から撮影できます。
 霧の乙女号の乗船口は、滝を撮影するのに最適です。
 エレベーター乗り口へ
 エレベータを降りると、目の前にはGift Shop。
 外に出ると、アメリカ滝を見ながらのカフェ。
 乗船前に撮影した写真はここで購入することができます。それにしても一枚30ドルはちょっと高いです。私たちの写真をチェックしましたが、滝との合成写真なので気に入らず、買いませんでした。


滝を眺めながら散歩

 右には開放感のある公園。
 丘の上に見えるのはホテルやカジノ。
 だんだんと観光客も増えてきました。
 日が高くなるに連れ、ずぶ濡れだった旗も乾いて、はためく様になりました。
 Tabke Rockから見たカナダ滝。滝に手が届きそうなくらい近くで見れます。

 柵に登っての記念撮影。これは大変危険なので、絶対にしないように!
2011年8月に日本人女子学生が同じように、柵に登って転落し、後日、遺体で発見された事故を思い出します。http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-2860.html

美しい自然ですが、その圧倒的なパワーに人間が飲み込まれると、ひとたまりもありません。
 更にナイアガラ川を上流方向に散歩。
 ナイアガラの滝もきれいですが、川の水も美しい。

 目的地 Green House付近に到着。この紫色の素材を使った植栽が見事です。
 これがGreen House

Niagara Parks Greenhouse & Fragrance Garden Niagara Falls ...

www.infoniagara.com › ... › Attractions - このページを訳す共有
A popular attraction, part of the Niagara Parks. The tropical house features a collection of plants from around the globe. Some plants are labelled in Braille for the convenience of the visually impaired.


 ハウス内の売店で入場料金を払います。
 ハイビスカスの一種
 ねむの木の花に見える花。名前は判りません。
 メインの建物から温室への通路
 ハウスの入り口
 左右二つの温室があり、まずは左の温室内へ
 さんごの花

Justicia - Wikipedia, the free encyclopedia

en.wikipedia.org/wiki/Justicia - このページを訳す共有
Justicia is a genus of flowering plants in the bear's breeches family, Acanthaceae. The roughly 420 species it contains are native to tropical to warm temperate regions of the Americas, with two species occurring north into cooler temperate ...

胡蝶蘭もキレイに咲いていました。
 あちこちで花が咲いていますが、全体としては管理がされているのか、いないのか分からないほど雑多な印象があります。


 次に右側の温室へ
 盆栽が飾られていました。

小規模の温室が2つだけの小さな植物園でした。

Green Houseのその他の写真 >> https://picasaweb.google.com/109343164122809862992/20120729greenhouse

Green Houseの庭を通りながら、駐車場へ
 途中で日本のモミジのようなカエデを見つけました。
カナダのカエデ(のモニュメント)もいいですが、
 やはり小ぶりで繊細なイメージのある日本のモミジもいいものです。
駐車場は、今は使われなくなった水力発電設備の裏にあります。

Canadian Niagara Power

www.cnpower.com/ - このページを訳す共有
29 May 2012 – We proudly and safely distribute electricity to over 24800 homes and businesses in the communities of Fort Erie and Port Colborne, Ontario. Canadian Niagara Power Inc. ("Canadian Niagara Power") is also responsible for ...


 立派な建物ですが、屋根がすでに壊れ始めています。
 車に乗り込み、ドライブ。Niagara Pkwyを北上。途中で見たEat Shop Exploreの看板。
EatをFatに読み間違えました。それにしても、EatとFatのスペリングが気になります。Eatをちょっと間違えるとFatに、実生活でも経験済みです。

Eat.Shop.Explore | Facebook

www.facebook.com/.../EatShopExplore/1813... - このページを訳す共有
May · April · March · February · January · Joined Facebook · December · November · October · September · August · July · June. Eat.Shop.Explore is on Facebook. To connect with Eat.Shop.Explore, sign up for Facebook today. Sign UpLog In ...

VIA鉄道のNiagara Falls駅の裏にはなぜか中国の建物。


Cham Shan Temple - Niagara Falls

www.visiting-niagara-falls.com/chamshantem... - このページを訳す共有
Cham Shan Temple - A Bronze Buddha Statue and a Bodhisattva Avalokitesvera's statue allow numerous tourists and devotees a chance ot make offerings and pay homage to the Buddha.

他にもGift shop Mallあり、

Souvenir City Headquarters in Niagara Falls Canada

www.souvenirsniagara.com/ - このページを訳す共有
15000 sq. ft. of Canadiana, items & gifts. Located conveniently along the scenicNiagara River Parkway.
Google のクチコミ(1) - レビューを書く
4199 River Road  Niagara Falls, ON L2E 3E7 カナダ
(905) 357-1133

ヘリコプターの遊覧飛行あり

Niagara Helicopters Ltd. | Spectacular Niagara Falls Sightseeing ...

www.niagarahelicopters.com/ - このページを訳す
Take unique Niagara Falls tours with Niagara Helicopters, and go sightseeing from above on your Niagra Falls, Ontario vacation.
Google+ ページ - レビューを書く
3731 Victoria Avenue  Niagara Falls, ON L2E 6V5 カナダ
(905) 357-5672

Niagara Pkwyを更に進むとBotanical Gardensが見えてきます。
 この植物園はナイアガラ園芸学校の生徒が整備している公園で入園料は無料。また隣接している蝶の観察館Butterfly Conservatoryもあります。

 ここにも寄りたかったのですが、時間がなく、次回に持ち越します。
 水力発電設備を通り過ぎて、
 しばらく道なりに進むと、ブドウ畑が見えてきます。

Château des Charmes

 今日の一発目のワイナリーです。1978年に創設された5世代続くボスク家のワイナリー。


Welcome to Château des Charmes | Chateau Des Charmes

www.chateaudescharmes.com/ - このページを訳す共有
A family-owned producer of premium wines including icewine. Detailed product listings with awards, château tours and events, news, and recipes.
Google のクチコミ(3) - レビューを書く
1025 York Road  St Davis, ON, カナダ
(905) 262-4219

 私はお酒を飲まないので、設備や雰囲気に関心があります。エントランス前に置いてあったコンクリート製のプランターを発見。23才のときにこのプランターの型枠を購入し、藤沢市用田でプランター作成を始めたのが、私の花人生のきっかけです。
 館内に入ると、女性スタッフが丁寧に対応してくれます。

 妻とMっちゃんがワインを楽しんでいる間は、私は外を散歩。
 ここでもコンクリート製プランターを見つけました。
 すでに二人はテイスティング中。

 美味しかったワインを購入して、駐車場へ。リンゴの木に可愛い赤ちゃんリンゴがなっていました。


このワイナリーのその他の写真>> https://picasaweb.google.com/109343164122809862992/20120729chateaudescharmes

すでにお昼過ぎ、再びQEWをドライブ。

Vineland Estates Winery

 帰国された友人Tさんにメールを送り、教えてもらったワイナリー&レストランでランチ。
広大なブドウ畑の丘の上を目指します。


 こちらがレストラン。

パティオとレストラン内のテーブルがあり、私たちは屋内のテーブルに着席。
 オシャレで豪華な雰囲気ですが、ランチの価格はそれほど高くはありません。
 まずハムとチーズの盛り合わせを注文。これだけでもランチに十分な量です。
 私は豚肉とシーフードの料理
 妻はリゾット。Mっちゃんの料理を撮影するのを忘れました。
 料理は友人が薦めてくれただけあって、美味しいです。ポーションはカナダにしては少し小さめですが、その分、丁寧な盛り付けと味付けが見事。
しかもテーブルから眺める外の景色が良い。眼下にブドウ畑、そして遠くにはオンタリオ湖を眺めることが出来ます。
 向こうに見えるのがオンタリオ湖
 食事後にワイナリーへ


Welcome to Vineland Estates Winery

www.vineland.com/ - このページを訳す共有
Vineland Estates Winery features premier VQA wines and a renowned restaurant serving regional cuisine.
Zagat: 25 / 30 Google のクチコミ(26) - レビューを書く
3620 Moyer Road  Vineland, ON L0R 2C0 カナダ
(888) 846-3526


このワイナリーのその他の写真>> https://picasaweb.google.com/109343164122809862992/20120729vineland


ランチ後、再び車中。
 途中、少し大きめな花屋さんを発見。

Floral Expressions - Vineland, ON, L0R 2C0 - Delivering Fresh ...

www.floralexpressionscanada.com/ - このページを訳す共有
Floral Expressions - Vineland, ON, L0R 2C0 Flower and gift ordering locally to Vineland, ON or worldwide via our international delivery. Buy flowers online for same day and next day local florist delivery.

次のワイナリーに向かう途中に偶然見つけたのは?

 なんだか雑多な感じなフリーマーケットでした。場所はJordan Hollow Parkの駐車場の前です。


Jordan Hollow Park

www.niagaragreenbelt.com/...parks.../168-jor... - このページを訳す共有
Jordan Hollow Park is a good rest stop or staging area for those using the Twenty Valley Trail. With picnic tables and an open field, ... Address. Jordan Hollow ParkRegional Road 81. Jordan, Ontario L0R 1S0 Municipality Town of Lincoln ...




 それにしても雑多です。

 言葉は悪いですが、素人の私にはゴミ置き場のような様相に見えます。

再び、車中。ちょっといい感じの家並みの先には、

 洗練された通りに到着。
 小さなお店が軒を連ねています。

 ちょうど結婚式が行われていて、豪華なクラシックカーが新郎新婦を待っています。

Cave Spring Cellars

この可愛い小さな通りのメインはやはりワイナリー 。

Cave Spring Cellars

www.cavespringcellars.com/ - このページを訳す共有
Google+ ページ - レビューを書く
3836 Main Street  Jordan, ON L0R 1S0 カナダ
(905) 562-3581


 シックですが、かなりレベルの高いアレンジの植栽。今回の旅で一番の組み合わせだと思います。
 お客様は少なかったですが、ここの白ワインは美味しいとあちこちのブログで紹介されているので、じわじわと人気になるのは必至です。
 テイスティングコーナーでは、大きな笑顔のおばさんが優しく丁寧にワインを説明してくれます。

 同じオーナーが経営するレストラン&Innは隣にあります。

Inn on the Twenty

www.innonthetwenty.com/ - このページを訳す共有
Inn on the Twenty and On the Twenty Restaurant and Spa welcome travelers to Niagara. Exquisite Ontario accommodations and spa, superb Niagara winery dining, Ontario B&B, Bed and Breakfast in Southern Ontario. Ontario weddings and ...
Google のクチコミ(1) - レビューを書く
3845 Main Street  Vineland, ON L0R 1S0 カナダ
(905) 562-5336

このワイナリーのその他の写真>> https://picasaweb.google.com/109343164122809862992/20120729cavespring


再び、車中。QEWに乗るためにインターに向かいます。
 QEWのドライブ中で気になるものがあります。それはコレ、座礁船。QEWからは帆先しか見えませんが、とにかく気になるこの船を見に行くことに。
 ヨットハーバーの奥に、その船は見えました。

 特に見学できるような設備は整っていないですが、かえってそれがより一層興味をもたせます。
 この座礁船は、Lake Houseというレストランのそばにあるので、もしQEWを通り、下の看板を見つけたらオンタリオ湖側を見てみてください。ちなみにわざわざ座礁船のそばまで行く必要はないと思います。
 QEWをトロント方面に少し移動して、再び一般道路をドライブ。途中で見たトウモロコシ畑はかなりくたびれた様子です。
 ご覧のとおりの惨状。アメリカでも高温と少雨のため、農作物が過去60年間で一番の危機的状況だとニュースで報じられていますが、ここカナダでも同じような状況が見られます。
食料の多くを輸入に頼る日本の食生活にも影響が出るでしょう。 いろいろと考えているうちに、私たちの今回の旅行で最後のワイナリーに到着。

Malivoire


Malivoire Wine - Home

www.malivoire.com/ - このページを訳す共有
Malivoire Wines is a vineyard and winery providing fine wine from the Niagara region of Ontario, Canada. Malivoire Wine Company on Niagara's Beamsville Bench in Ontario produce high quality wines that benefit man and earth through use ...
Google+ ページ - レビューを書く
Tel 905-563-9253  4260 King Street, Lincoln, ON L0R カナダ
(905) 563-9253

今回訪れたワイナリーの中でもひときわ個性的な建物です。

 ワイナリーのエントランスの看板。リアルで大きなてんとう虫が付いています。
 藤の花が咲いていました。
 エントランス横にはこんな個性的なモニュメントもあります。
実はここのオーナーは、ハリウッドで特殊効果を担当されていた元映画人。 そのキャリアがあちこちに見られます。例えば、ワイナリー内に入ると、一見、普通の店内ですが、、、

 天井がガラス張りになっていて、大きなワインタンクが見えます。まるで宇宙の基地のような空間デザイン。
人工的なイメージがありますが、ワイン作りは有機肥料を使用したオーガニックにこだわった製法です。シャルドネとピノ・グリがおススメです。

このワイナリーのその他の写真>> https://picasaweb.google.com/109343164122809862992/20120729malivoire


今回はワイナリーを中心にスケジュールを組んでナイアガラ旅行を楽しみました。
結局、ワインを10本くらい購入して、結構な出費です。お酒を飲まない僕には、まったく理解の出来ない出費ですが、アルコール飲料産業の経済に占める割合はかなり大きいのが現実。これこそ行動経済学における不合理を顕著に示す一例だと思います。健康を害し、犯罪率も高くなるのを分かっていながら高い費用がかかる消費財・お酒。ちょっと飲んでみたくなりました。

QEWをトロント方面へ移動中。
 だんだんとビルが多くなり、
 CNタワーが迫ってくるとそこはトロントの中心部。

 交通量が増えてきて、渋滞中。
 さすがにカナダ最大のパワフルな都市トロントと思いきや、
 その先はChina Townでした。
 それにしても中国のビジネスパワーはすごい勢いです。

 トロントの中心部を走る路面電車
 日産の電気自動車リーフを見つけました。さすがトロント!、オタワでは見たことありません。
 China Townの一角、Baldwin St.に到着。
 この通りには、日本のお店もしくは日本っぽいお店が数件営業をしています。



 そしてトロントに寄った目的地。そして僕にとっては今回のプチ旅行の最大の目的地 金とんラーメン。旅行の数日前に友人Uさんから頂いた情報を元に、ここだけは絶対に行く!と決めていたお店です。
 このお店は、まさに日本のラーメン屋です。いままでの所謂なんちゃってラーメン屋とは明らかに違う雰囲気。


KintonRamen Japanese Ramen Bar

kintonramen.com/ - このページを訳す共有
Ramen Miso Ramen 9.5 soybean paste, kinton pork, beansprout, onion,scallion, corn, garlic oil Shio Ramen 9.5 sea salt,kinton pork, beansprout, onion, scallion, nori, boiled egg Shoyu Ramen 9.5 soy sauce,kinton pork, beansprout, onion, ...

 メニューはご覧のとおり、ラーメン中心のメニュ。
 いわゆる”なんちゃってラーメン屋”のメニューには決してないであろう、いくら丼。しょうゆ漬けのいくらがご飯の上にのっています。隣に座っていた中国語を話すお客さんがじろじろと、このどんぶりを見ていました。
 僕は塩ラーメン+替え玉で、スープの濃さはリッチ。
 Mっちゃんは味噌ラーメン
 そして妻はしょうゆラーメンのリッチ
日本人にとってラーメンはもはや国民食。美味しいラーメン屋に出会えることは、もはや至福の一時ではないでしょうか。 Uさんが「リッチはすごかった」と言われていたのに納得の一杯。
 それにしてもラーメンは恐ろしい、空腹感はなくとも完食できる恐るべしメニュー。これでは太るのは確実。健康的でエレガントなUさんは僕にマラソンを薦めてくれます。なかなか前向きになれない僕のおなかは、以前は縦に割れていましたが、今や横に割れています。

トロントのダウンタウンから、

 401号線へ向かいます。
 ビルが少なくなり、
 森が多くなり、
 農家が多くなってくる先に、カナダの首都にもかかわらずオタワ村と言われているOttawaがあります。
ちょっと気になったリンゴ農家の巨大なリンゴ。今度はコレを見に行こう!





]]>

AD-contents[1]

Blog Archive

AD-contents-rightbar

-試験公開中-最近の記事(2013/1以降)とこれからの記事のみUP

もっと大きな地図で Today-Tomorrow を表示

Labels

sidebar-right-bottom

Sponsor

Copyright(C)0102030405 All Rights Reserved.