3000年前に縄文人も沐浴!?とか、596年には聖徳太子が病気療養!?とか。もはや温泉の域を超えた歴史を持つのは、あの湯婆婆の”油屋”を彷彿とさせる公共浴場・道後温泉本館 in 松山です。/鉄道マニアなら判るこの良さが!興味がない人は、ただ素通り。日本全国、ここしかないダイヤモンドクロスを見る - Today→Tomorrow

▲PAGE TOP

12/26/2012

3000年前に縄文人も沐浴!?とか、596年には聖徳太子が病気療養!?とか。もはや温泉の域を超えた歴史を持つのは、あの湯婆婆の”油屋”を彷彿とさせる公共浴場・道後温泉本館 in 松山です。/鉄道マニアなら判るこの良さが!興味がない人は、ただ素通り。日本全国、ここしかないダイヤモンドクロスを見る

596年、病気療養のため、あの聖徳太子も訪れたという道後温泉。なかでも有名な道後温泉本館はコレです。

内子から松山に来るころには、すでに日が沈みかけていました。
ひときわ大きなお店があったので、撮影。

十六番館一六本舗www.itm-gr.co.jp › Home › 店舗のご案内共有一六本舗のシンボル店として昭和59年8月に開店した大型店舗です。 高級感漂う店内は、1F一六本舗お菓子売り場、2F喫茶コーナーになっております。 十六番館一六本舗. 住 所 松山市東石井2丁目22-13. アクセスマップ. 定 休 日 年中無休. 営業時間 8:30 ...

松山付近でよく見かける一六タルト。買おうと思いましたが、結局、タイミングを失い買わずに、、通過。
通過した後で駐車場の料金パネルを見て、驚く。なんと!いつでも60分50円?こんなに安いタイムパーキングを見たことがありません。
松山に到着したと実感したのは、やはり路面電車を見たときでした。

伊予鉄道株式会社 続けます 安全・安心 あしたのためにwww.iyotetsu.co.jp/共有電車とバスの時刻・運賃検索システムや、坊っちゃん列車について詳しく解説。

交通量は、高知と比較にならないほどの多さです。

歴史のある建物は、愛媛県庁。

愛媛県庁公式ホームページwww.pref.ehime.jp/共有愛媛県庁ホームページ .... 広告:(株)住宅情報館 · 広告:東京アカデミー松山校 · 広告:アビリティセンター株式会社 · 広告:総合塾リンデンバームシューレ · (株)愛媛銀行 ... 愛媛県庁企画振興部 管理局 広報広聴課, 〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-...

その前にはNTT西日本の大きなビル。
かつてこの場所に、この場所に松山中学校がありました。その記念碑がNTTビルの敷地内に立っています。
夏目漱石は、1895年に英語教師として勤務。小説「坊っちゃん」はこの学校を舞台として書かれました。


坊つちやん - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/坊つちやん共有井上ひさしは、『坊っちゃん』の映像化が、ことごとく失敗に終わっているとする個人的見解を述べ、その理由として、『坊っちゃん』が、 ... 松山市を舞台とした最も著名な文学のひとつであり、鉄道に「坊っちゃん列車」の名が冠されるなど多くの影響を及ぼしているが、 ...

夏目漱石 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/夏目漱石共有夏目 漱石(なつめ そうせき、1867年2月9日(慶応3年1月5日) - 1916年(大正5年)12月9日)は、日本の小説家、評論家、英文学者。 ... 母は子沢山の上に高齢で出産した事から「面目ない」と恥じたといい、漱石は望まれない子として生まれたといえる。 漱石の ...

夏目漱石の本名は、金之助。漱石の名前は、大学時代の同窓生・正岡子規のペンネームをそのまま譲り受けたものです。ちなみに正岡子規の故郷は、松山。

漱石は1895年4月から松山中学校で英語教師を勤め、その年の12月に鏡子(貴族院書記官長の娘)と婚約。1896年4月より熊本県にある第五高等学校で英語講師となり、6月に鏡子と結婚します。

結婚3年目に、妻・鏡子は慣れない環境と流産によってヒステリー症になり、自殺未遂。決して順風満帆な結婚生活ではなかったようです。

路面電車を見てみると、天井付近に可愛らしい標語?俳句?が書かれています。

もうすっかり日が暮れ、街灯が松山城のお堀に映っています。
山の頂上に見えるのが、松山城。美しい夜景でした。
夜の松山を散歩。一見、何気ない大通りの踏み切りですが、よく見ると、、、
路面電車と列車が十字に交差しています。ここが鉄道マニアなら一度は見てみたい”ダイヤモンドクロス”。

ダイヤモンドクロッシング - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/ダイヤモンドクロッシング共有ダイヤモンドクロッシング(Diamond crossing、または Diamond junction)とは、鉄道における軌道構造で、分岐器の一種。2つの線路が同一平面で交差する箇所に設ける特殊分岐器である。 頭文字をとってDCと略称することもある。 分岐器の中央部が ...


鉄道が十字に交差する非常に珍しい軌道です。
大通りに面し、鉄道線と軌道線(路面鉄道)が交差する”ダイヤモンドクロス”は、日本全国でもココだけです。これをスゴイと思えたなら、あなたも鉄道マニアの資質があり!
ちょうど路面電車が、駅に停車中。このダイヤモンドクロスでは、鉄道路線が優先して通行できます。
Youtubeに動画があったので、この下にリンクを貼っておきます。

JR松山駅に到着。
松山駅 (愛媛県) - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/松山駅_(愛媛県)共有JR四国 松山駅 に移動‎: 1927年(昭和2年)4月3日 - 国有鉄道の駅として、讃予線(現在の予讃線)伊予北条駅 - 松山間開通と同時に開業。 1930年( ... 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR四国・JR貨物の駅となる。 1990年( ...


そして駅前にあった、世界の平和を願う気持ちの悪い芸術品
駅内の様子
そして路面電車。
ここから路面電車に乗車。想像通り、かなり狭い車内。
乗車してすぐの南堀端で下車。松山市駅に向かう道は、イルミネーションで美しく輝いていました。
やはり日本のイルミネーションは美しい。カナダの首都オタワに教えてほしいくらいです。
松山市駅は、高島屋百貨店のある駅ビル。ちなみに、この高島屋は、四国最大のデパートです。

松山市駅 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/松山市駅共有2月3日(日)東京大学にてWikimedia Conference Japan 2013を開催します。参加者・スタッフ募集中! 松山市駅. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内、 検索. 曖昧さ回避, この項目では、伊予鉄道の駅について説明しています。

駅前にあるのは、大衆酒場・民酒党。あの民主党とは、まったく関係がありませんが、、、

松山市駅から伸びる大型商店街・松山中央商店街を散歩。

松山中央商店街 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/松山中央商店街共有松山中央商店街(まつやまちゅうおうしょうてんがい)は、愛媛県松山市の商店街組織である。大街道、銀天街及びまつちかTOWNの3つの商店街で構成される。松山市中心部に位置し、松山市駅と大街道駅をL字型に結ぶ。2006年5月に「がんばる商店街77選」 ...

ちょっと気になったのが、このお店。
最新のプリクラ機がありました。いまどきのプリクラは、全身をモデルのように撮れるようです。以前、オタワにもプリクラがあったそうですが、いつの間にか消えたと聞いています。


“全身が盛れる”プリクラ機「RUMOR」|プリ機レポ|プリ研究部プリクラ ...www.fumi23.com › プリ研究部 › プリ機レポ共有と、話題沸騰中のプリクラ機『RUMOR』(FuRyu)をご紹介 RUMORは “全身が盛れる ” がテーマの、今までありそうでなかった新しいプリクラ機 「白×黒×赤」を基調にしたデザインが海外のおしゃれなファッションブランドみたいだよね ってか 「全身が盛れるって ...

そのほか、気になったのは、坊っちゃん書房と
花屋さん。正月用の花材がたくさん並んでいました。
そしてゲームセンター。大人も楽しんでいるのが、いかにも日本らしい。パチンコ屋とゲームセンターがこんなに普及しているのは、唯一、日本だけ。カジノがないのを、不思議に思います。
昭和な感じのする通り。どこにでもある光景。
その一角に今晩、食事をするお店・じゅんがありました。

じゅん - 大街道/焼きそば [食べログ]tabelog.com › ... › 松山・伊予グルメ › 松山グルメ › 大街道駅グルメ共有 評価: 3.8 - レビュー 23 件 - 価格帯: ¥2,000~¥2,999
と一緒に会員証が送られてきました^^! =============== 松山へかめそばを食べに・・ではなく・・出張(笑) もちろんアフター5,6,7,8、か忘れたがまっすぐにじゅんへ! 迷わずAセット!! あれ?でも去年来たときはたしか1000円だったはず ...
特に友人に薦められたわけでもなく、ネットで調べての来店。すでに店内は、カウンターに数席しか空いていませんでした。

まずは特製の湯豆腐。とにかく大きくて、あつあつで、鰹節とネギがたっぷりかかって美味しい。
そしておでん。久しぶりに食べました。これもよく味が染みていて、体が温まります。
そしてこのお店の名物・かめそばが登場。TVでも紹介された一風変わった焼きそばです。野菜はほどんどなく、焼きそばの上に、鰹節とジャコが山盛り。お酒を飲みながら食べると、さらに美味しいのでしょう。
次は、メザシ。ヨーロッパ系カナダ人が敬遠する、一匹丸々食べる焼き魚。頭の部分が香ばしくて、これも久しぶりの食でした。
つづいて、かめそばのスープバージョン。豪華なお湯入りべビースターラーメンのような味です。
食事後、再び路面電車に乗って、終点駅まで乗車。
これが終点の道後温泉駅です。
駅前にあるアーケード式商店街は、道後ハイカラ通り。
そして駅前広場に停車していたのが、あの”坊っちゃん列車”。
小説”坊っちゃん”の中で、松山の中学校に赴任する坊っちゃんが乗っていたので、”坊っちゃん列車”と呼ばれるようになりました。当時の本物の蒸気機関車は、1954年に運行停止。
そして2001年、蒸気機関車型のディーゼル機関車として復活しました。蒸気機関車特有の蒸気音はスピーカーから流れ、煙突から出る煙は、水蒸気です。

伊予鉄道株式会社|坊っちゃん列車に乗ろう!www.iyotetsu.co.jp/botchan/共有いよてつ坊っちゃん列車オンラインショップ いよてつ坊ちゃん列車オンラインショップへ 坊っちゃん列車のおもちゃ限定品までオンラインで購入できます。 坊っちゃん列車物語(全28話) 坊っちゃん列車物語へ 伊予鉄OBによる現役坊っちゃん列車にまつわるあれこれ ...


道後ハイカラ通りを歩きます。

道後商店街「道後ハイカラ通り」town.ehime-iinet.or.jp/dougo/共有愛媛の商店街道後ハイカラ通り, 商店街紹介, LINK ... 株式会社 杉養蜂園 道後温泉店 熊本城主手形お持ちの方、蜂蜜ソフトクリーム割引有!! ○, 六時屋 道後店 ローラさん来店!... 2007/11/27~2020/08/09 (株)寺子屋 布遊舎 道後店 夏のセール☆ ...
大小様々なお店が並ぶ、賑わいのある商店街。
やはり和雑貨のお店が多いです。
商店街の終わりに見えてきたのは、まるでジブリ映画”千と千尋の神隠し”の湯婆婆(ゆばーば)が出てきそうな雰囲気を持つ、、、、
道後温泉本館です。

道後温泉本館 - 道後物語~道後温泉旅館協同組合~www.dogo.or.jp/pc/honkan/共有道後温泉マーク, 道後温泉本館, 道後温泉を知って下さい! 道後温泉マーク, 振鷺閣 (しんろかく), 道後の時をつげる太鼓があります。 道後温泉マーク, 又新殿 (ゆうしんでん), 昭和天皇がお使いになったお部屋は・・・。 道後温泉マーク, 坊っちゃんの間, 夏目 ...

2009年、ミシュランガイド(観光地)で2つ星を取得。松山市が運営する公共の温泉設備です。
下は、裏側の写真。1894年に建築された建物で、国の重要文化財に指定。夏目漱石が松山に赴任してきたのは、翌年の1895年。この建物を見た漱石は、小説坊っちゃんの中で「温泉だけは立派なものだ」と絶賛しています。
温泉番付において、西の共同浴場ではトップに認定されています。この本館の南隣にある冠山からは、縄文時代の土器などが発見され、それが縄文人も沐浴していたという根拠となり、3000年前に開湯した日本最古の温泉と言われています。
それにしても独特な雰囲気をもつ建物。正面の”道後温泉”の看板は、1950年に作成された映画”てんやわんや”のセットとして付けられたものが、そのまま残ったものです(1986年交換済み)。そのため、戦前の主流であった右横文字”泉温後道”ではなく、戦後の左横文字”道後温泉”で書かれています。
早速、本館に入って、温泉に入浴。
あいにく館内の写真は禁止されているため、写真はありません。男湯には、小説で坊っちゃんが泳いでいたのを注意されたことにちなんで、「坊っちゃん泳ぐべからず」の札がありました。
温泉と聞けば、温泉リゾートを思い浮かべますが、実際に入浴した後は「独特の雰囲気がある大きな銭湯」というイメージです。

596年、病気治療のために聖徳太子も入浴したとされる道後温泉には、ほかにも公共浴場があります。道後温泉本館からすぐの場所にある”椿の湯”。
地元の人が入る公共温泉の一つです。

道後温泉椿の湯 松山市ホームページwww.city.matsuyama.ehime.jp › ... › 道後温泉本館・椿の湯共有2012/04/06 – 道後温泉本館の近くには、姉妹湯の「椿の湯」があります。 その昔、聖徳太子が行啓されたとき、椿が枝をさしかわすように生い茂っている当時の温泉郷の見事な光景を、まるで天寿国にいるようであるとたたえていて、椿の湯は、この聖徳太子 ...

帰りにオタワのお土産として、箸を購入。
そのまえにあった、これまた独特なカフェ・なも。残念ながら本日はすでに営業終了。
カフェ・ド・なも - 道後公園/甘味処 [食べログ]tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000504/共有 評価: 3 - レビュー 5 件 - 価格帯: ~¥999
カフェ・ド・なも/ (道後公園/甘味処)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

道後温泉駅前にある道後製陶社でもお土産を購入。

すでに夜10時。カラクリ時計は本日最後の仕事を始めました。
坊ちゃんカラクリ時計dougoonsen.sakura.ne.jp/sansaku/tokei.html共有坊ちゃんカラクリ時計坊っちゃんカラクリ時計は、道後温泉駅の正面(放生園)にあります。カラクリ時計は、道後温泉本館の振鷺閣をモチーフにした時計で、軽快なメロディにのって時計台がせり上がり、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が現れます。

この時計のカラクリの様子をフル動画で撮影。


カラクリ時計の横には、無料の足湯があります。
カラクリ時計で時を忘れて、うっかり終電を逃すことに、、、。
いまさらどうしようもないので、近くにある神社を散策。この暗くて長い階段を上り終えた場所には、
夜空が美しい神社・伊佐爾波神社があります。

伊佐爾波神社 - Wikipediaja.wikipedia.org/wiki/伊佐爾波神社共有道後地区の鉢合わせには、伊佐爾波神社から、「湯之町(ゆのまち)」、「道後(どうご)」、「築山(つきやま)」、「溝辺(みぞのべ)」、「大唐人(おおとうじん)」、「持田(もちだ)」、湯神社(ゆじんじゃ)から、「小唐人(ことうじん)」、「北小唐人(きたことうじん)」の八町八体 ...

神社を見学した後、徒歩で宿泊先まで移動。道後温泉から歩いて30分くらいで松山の中心部まで到着。
松山のダウンタウンと道後温泉の間は、散歩しながら歩いて移動できることを知る。

Other photos >> https://picasaweb.google.com/109343164122809862992/20121226


]]>

AD-contents[1]

Blog Archive

AD-contents-rightbar

-試験公開中-最近の記事(2013/1以降)とこれからの記事のみUP

もっと大きな地図で Today-Tomorrow を表示

Labels

sidebar-right-bottom

Sponsor

Copyright(C)0102030405 All Rights Reserved.