午後から横浜へ!赤レンガ倉庫から豪華クルーズ船・飛鳥Ⅱを眺める/絶対に行こうと決めていた世界最大級の原鉄道模型博物館/ランチは家系ラーメンの元祖・吉村家 - Today→Tomorrow

▲PAGE TOP

1/07/2013

午後から横浜へ!赤レンガ倉庫から豪華クルーズ船・飛鳥Ⅱを眺める/絶対に行こうと決めていた世界最大級の原鉄道模型博物館/ランチは家系ラーメンの元祖・吉村家

横浜を母港とする豪華客船が出航準備中。今日の一枚はコレ。


午前中の所用を終え、午後から横浜へ。
ちょっと懐かしい西口五番街を歩く。
HANAKOUさんも花市場でよく見かけました。
いつの間にか、このあたりにはラーメン屋が乱立していました。吉祥寺の油ソバ有名店ブブカではなく、「ぶらぶら」という名のお店。個人的には、国道20号線桜上水駅そばにある「あぶらー亭」の油そばが好きです。
こちらには一風堂。NYCで食べられるので、日本では食べたことがありません。
今日のランチは、横浜ラーメンの老舗・吉村家。いわゆる家系ラーメンの元祖です。
やはり日本のラーメンは美味しい。豚骨醤油のこってりスープと太目の麺がよく合います。新宿には町田家があり、そこにもよく行きました。


吉村家 よしむらや - 横浜/ラーメン [食べログ]tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14000059/共有 評価: 3.6 - レビュー 569 件 - 価格帯: ~¥999
吉村家/よしむらや (横浜/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

再び横浜駅に戻り、地下通路へ。壁画「太陽とこども 1982年 利根山光人作」を見ながら、下ります。
横浜駅地下通路。来るたびに新しい構造になっているような気がします。それもそのはず、横浜駅は1915年に開業して以来、駅拡張工事が広がり、現在でも未完成の駅。
横浜といったら崎陽軒。崎陽軒ではシュウマイを”シウマイ”と表記。1928年に冷めても美味しいようにホタテを使ったシウマイを販売。
日本テレビの長寿番組”笑点”でおなじみの落語家・桂歌丸の奥さんもシウマイ娘として弁当を販売していたほど、歴史のある企業です。

横浜名物 シウマイの崎陽軒www.kiyoken.com/共有横浜名物 シウマイの崎陽軒... ピックアップ. 崎陽軒のギフト 横浜の美味しさを贈ります 通信販売; お弁当の配達; おいしさ長もちシリーズ; シウマイ料理メニュー; 食育への取り組み; 新卒採用; 生産者情報公開; 崎陽軒携帯サイト ...

再び階段には、壁画。タイトルは「よこはまの詩 井手宣通作」です。
さらに下りると、正面に横浜そごう。「そごうに急ごう」のキャッチフレーズはいまだに忘れません。
右側のエスカレーターから外へ。
屋外通路の先には、東京の銀座から移転した日産自動車の本社ビルがあります。

日産自動車ホームページwww.nissan.co.jp/共有日産自動車株式会社 オフィシャルWEBサイト「羅針盤」


巨大なショールームが見えます。
デトロイトのGM本社にも負けないくらいの規模です。

日産本社ビルの隣のビルへ。
このビルの二階に、鉄道模型好きにはたまらない博物館・原鉄道模型博物館があります。
館内は写真撮影禁止のため、画像はありません。コクヨの元専務・原信太郎氏が収集または作成した世界一とも言われる数の鉄道模型が見物できます。
原氏の祖父は一代で巨財を築いた人物。そのおかげで信太郎氏は幼いころから外国製の鉄道模型を買い集めます。超高級鉄道模型も祖母の一声で購入。その金額は現在の価値で数百万もするものだったということです。
やがて鉄道模型を集めるだけでは飽き足らず、自作するようになり、必然的に機械の知識が身につきます。慶応高等部時代に、時を経てコクヨの会長と社長になった友人らがおり、その縁でコクヨに入社。
コクヨでは鉄道模型で身に着けた知識を生かして、自動倉庫システムを開発します。自動的に搬出搬入作業をするトロッコのおかげで、いままで重労働であった倉庫での仕事を軽減。それは「自分がやりたくないことを人にはやらせない」という信太郎氏の信念の賜物でした。

原鉄道模型博物館www.hara-mrm.com/共有世界一とも言われる原信太郎氏が製作・所蔵した膨大な鉄道模型鉄道関係コレクション。とりわけ、日本のみならず、ヨーロッパ、アメリカなど世界中の車両を忠実に再現した大型模型は、本物かと見まちがうほどの「走り」を見せます。

鉄道模型ショップがあります。

鉄道模型を見た後は、徒歩でみなとみらい地区を散歩。
マリノスタウンの前を通り、
高層マンションを眺めながら、
観覧車の写真を撮り、
横浜ランドマークタワーを見て、
歩道橋を渡ると、、、
赤レンガ倉庫に到着。

イベント・グルメ・ショッピングの横浜赤レンガ倉庫www.yokohama-akarenga.jp/共有横浜赤レンガ倉庫 公式ウェブサイト。横浜赤レンガ倉庫は歴史的建造物から生まれた、楽しいショッピングやおいしいレストラン、様々なイベントが楽しめる施設です。コンサートホールやギャラリースペースなども備え、四季を問わずお楽しみいただける、横浜の ...スコア: 23 / 30 Google のクチコミ(16) - レビューを書く
日本  〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1−1−2
+81 45-227-2002


さっそく中へ。
1911年(2号館)と1913年(1号館)に竣工した古いレンガ倉庫は2002年に横浜を代表する観光スポットに生まれ変わりました。館内には、ファッション雑貨のお店が営業中。
帽子屋さん
生活雑貨ショップ
レストランもあります。
もちろん崎陽軒も。
平日の夕方ですが、大勢の観光客が来ていました。
もともと倉庫なので、頑丈な扉があり、そこを抜けて、
さらにレストランが数軒。
竣工当初、日本初のエレベータが設置され、レンガとレンガの間に鉄を入れて補強されているため、関東大震災による破壊を最小限(全体の30%破損)に食い止めることができました。
アメリカのボストンやボルチモアの港湾エリアには当たり前のようにありそうな倉庫ですが、日本でみると印象に残ります。
赤レンガ倉庫から大桟橋方向を見ると、、、
日本最大の豪華クルーズ船 飛鳥Ⅱ号が停泊していました。
ワンナイトクルーズから世界一周クルーズまで客船「飛鳥II」による快適な ...www.asukacruise.co.jp/共有クルーズ客船「飛鳥II」のホームページ。クルーズをご検討中のお客さまに、飛鳥Ⅱの魅力や特徴、船内・客室施設、世界一周を含む各種クルーズのスケジュールなどを紹介。


横浜はこの船の母港。やはり横浜は、東京にはない魅力が満載です。

次回につづく、、、

]]>

AD-contents[1]

Blog Archive

AD-contents-rightbar

-試験公開中-最近の記事(2013/1以降)とこれからの記事のみUP

もっと大きな地図で Today-Tomorrow を表示

Labels

sidebar-right-bottom

Sponsor

Copyright(C)0102030405 All Rights Reserved.